もう少し!あぁ~もう少し!!
- 2015/01/20
- 19:40
お晩でございます。
日曜・月曜と雪がたくさん(* *) な喜多方でした...
雪が降り、そのうえ寒くて風が強い。。。
っと思いきや今日は、晴れ間もみえて雪もみるみる溶けていき、道路も出てきました。
自転車乗りさん達的には、「道路が出て自転車のれるぅ~(^^)」と思うのか「圧雪が続かないと楽しめないぞ!!」と思うのか何とも悩ましい2015年1月でありますね!!
っといっても、もう1月後半に入ります。はい、もうすぐ雪も止み、みんな心が躍る春!!
春になったら気持ちの良い風を感じて体に良い事してみたいですよね?
健康になれて、心もリフレッシュ。しかも楽しめる...それは、もちろん自転車ですよ!!
個人的な見解ですが人類史上一番面白い乗り物は、自転車と思っています。
だって、自分の脚で何十キロ・何百キロ先までいけて自転車で感じる景色や風を楽しむ。んん~最高(^^)
「自転車で感じる景色や風ってなんなの?」って思いますよね?
あるんですよ!徒歩で感じる景色や風・車やバイクで感じる景色や風とまったく違う景色と風が!
これは、どう説明しようにも説明できない事なんですがみんなに味わってほしいといつも思っています。本当に最高なんで。
脱線してきましたがもう一つ自転車に乗っていて僕が好きな事。
単独走の時の自分との会話。
会話の内容は、平地を走ってる時は、
「次の交差点どっちにまがろうかな?」とか「この道わからない。どうしようか?」とか「あの坂登ろうかな?」とか「もうすぐ家に着いちゃうどうしよう?」などの問い。
坂を登っているときは、お決まりですが
「あぁ~辛い。。。脚つけちゃおうかな?いやいや、登りで脚をつけちゃいけないルール!!」がメインの問いでたまぁーに「今日、俺イケてんじゃん(^^)」といったところです。
一つの問いにいろんな事を思ったり、自分の体調とか時間やら何やらを含めてその都度決めながら自転車漕ぎ続けるんです。
この会話が始まると日常の事全部が頭から離れて、すごくいいんですよね(^^)
まさにリフレッシュ!!
おっと、どうでもよい話をしてしまった。。。
オチもない、つまらない話を読んで頂いてありがとうございましたm(__)m
では、本題(笑)
これからいよいよ「春がくるぅぅ~」なのでそんな僕が大好きな自転車にみなさん一緒にのりませんか?っと言う事でロードバイクの宣伝しちゃいます。
宣伝する前に「ロードバイク = 高価格」といういた仕方ない事実があるのですが身にしみて思う事。。。「価格は、正直だなぁ~」っと。
単純に言ってしまうと「高額車 = ストレスがすくなく走りやすい」です。
でも今日宣伝するのは、エントリーユーザーが購入目安にする価格体( ¥150,000以下 )をご紹介。
※紹介っといってもリンクのみ(笑) THE手抜き(笑)(笑)(笑)
まずは、MERIDA から
RIDE 80
RIDE 200
RIDE 210(女性の方へ)
SCULTURA 400
次 ANCHOR から
RFA3 EX
RFA5 EX
RNC3 EX
RA6 EX
RFA5W EX(女性の方へ)
では CENTURION
HYPERDRIVE 500
HYPERDRIVE 2000
へい FELT
F95
F85
Z100
Z85
ZW100(女性の方へ)
ZW85(女性の方へ)
ずらずらっと当店取扱の4ブランドのエントリーモデルのリンクを(笑)(笑)(笑)
さきほどもつぶやきましたが「価格は、正直だなぁ~」です。
価格による性能の違いは、乗って感じるのが一番ですが口頭で説明できる部分は、店頭にてご説明します。ちょっとした違いなら手に触れて体感もできます。
また、ロードバイクに乗るにあたりご注意を!!
という事でロードバイク = 車で言うとこの"スーパーカー"です。乗り始めるにあたり、最低限の安全装具のご購入と着用をお勧めします。アイウェア・ヘルメット・グローブは、必須ですね。
初期の予算は、高くなってしまいますが怪我したら楽しい自転車も楽しくなくなっちゃうので!!
最後に明日は、定休日となっておりますのであしからずm(__)m
頑張った感があると自画自賛のブログ更新でした(^^;
では、笑いが溢れるお店を目指して!!
日曜・月曜と雪がたくさん(* *) な喜多方でした...
雪が降り、そのうえ寒くて風が強い。。。
っと思いきや今日は、晴れ間もみえて雪もみるみる溶けていき、道路も出てきました。
自転車乗りさん達的には、「道路が出て自転車のれるぅ~(^^)」と思うのか「圧雪が続かないと楽しめないぞ!!」と思うのか何とも悩ましい2015年1月でありますね!!
っといっても、もう1月後半に入ります。はい、もうすぐ雪も止み、みんな心が躍る春!!
春になったら気持ちの良い風を感じて体に良い事してみたいですよね?
健康になれて、心もリフレッシュ。しかも楽しめる...それは、もちろん自転車ですよ!!
個人的な見解ですが人類史上一番面白い乗り物は、自転車と思っています。
だって、自分の脚で何十キロ・何百キロ先までいけて自転車で感じる景色や風を楽しむ。んん~最高(^^)
「自転車で感じる景色や風ってなんなの?」って思いますよね?
あるんですよ!徒歩で感じる景色や風・車やバイクで感じる景色や風とまったく違う景色と風が!
これは、どう説明しようにも説明できない事なんですがみんなに味わってほしいといつも思っています。本当に最高なんで。
脱線してきましたがもう一つ自転車に乗っていて僕が好きな事。
単独走の時の自分との会話。
会話の内容は、平地を走ってる時は、
「次の交差点どっちにまがろうかな?」とか「この道わからない。どうしようか?」とか「あの坂登ろうかな?」とか「もうすぐ家に着いちゃうどうしよう?」などの問い。
坂を登っているときは、お決まりですが
「あぁ~辛い。。。脚つけちゃおうかな?いやいや、登りで脚をつけちゃいけないルール!!」がメインの問いでたまぁーに「今日、俺イケてんじゃん(^^)」といったところです。
一つの問いにいろんな事を思ったり、自分の体調とか時間やら何やらを含めてその都度決めながら自転車漕ぎ続けるんです。
この会話が始まると日常の事全部が頭から離れて、すごくいいんですよね(^^)
まさにリフレッシュ!!
おっと、どうでもよい話をしてしまった。。。
オチもない、つまらない話を読んで頂いてありがとうございましたm(__)m
では、本題(笑)
これからいよいよ「春がくるぅぅ~」なのでそんな僕が大好きな自転車にみなさん一緒にのりませんか?っと言う事でロードバイクの宣伝しちゃいます。
宣伝する前に「ロードバイク = 高価格」といういた仕方ない事実があるのですが身にしみて思う事。。。「価格は、正直だなぁ~」っと。
単純に言ってしまうと「高額車 = ストレスがすくなく走りやすい」です。
でも今日宣伝するのは、エントリーユーザーが購入目安にする価格体( ¥150,000以下 )をご紹介。
※紹介っといってもリンクのみ(笑) THE手抜き(笑)(笑)(笑)
まずは、MERIDA から
RIDE 80
RIDE 200
RIDE 210(女性の方へ)
SCULTURA 400
次 ANCHOR から
RFA3 EX
RFA5 EX
RNC3 EX
RA6 EX
RFA5W EX(女性の方へ)
では CENTURION
HYPERDRIVE 500
HYPERDRIVE 2000
へい FELT
F95
F85
Z100
Z85
ZW100(女性の方へ)
ZW85(女性の方へ)
ずらずらっと当店取扱の4ブランドのエントリーモデルのリンクを(笑)(笑)(笑)
さきほどもつぶやきましたが「価格は、正直だなぁ~」です。
価格による性能の違いは、乗って感じるのが一番ですが口頭で説明できる部分は、店頭にてご説明します。ちょっとした違いなら手に触れて体感もできます。
また、ロードバイクに乗るにあたりご注意を!!
という事でロードバイク = 車で言うとこの"スーパーカー"です。乗り始めるにあたり、最低限の安全装具のご購入と着用をお勧めします。アイウェア・ヘルメット・グローブは、必須ですね。
初期の予算は、高くなってしまいますが怪我したら楽しい自転車も楽しくなくなっちゃうので!!
最後に明日は、定休日となっておりますのであしからずm(__)m
頑張った感があると自画自賛のブログ更新でした(^^;
では、笑いが溢れるお店を目指して!!