初体験(笑)
- 2014/11/23
- 15:36
こんにちは♪
今日は、昨日と違い朝から天気が悪かったですね。
「今月・11月は、もうすぐ冬。自転車屋さんのブログも書くネタがないからブログ更新も前回ので11月は、終わりかな」なんて思いながら朝から今時期のメインのお仕事・バイクと車のタイヤ交換作業をチョロチョロと。
そんな感じでいたらひと走り終えた、同級生KS様、ご来店。
その直後、遠方からご家族で嬉しい再会というかご来店が。
M県Z町のS様がご来店くださいました。
S様は、9月下旬にカブで喜多方一人旅をしていた際に当店にご来店くださった方でその時もTJ様も一緒に自転車談義で大いに盛り上がりました。
そして今日は、ご家族プラスS様の愛車も一緒に。
S様の愛車…もしかして.もしかして..もしかして...

わぉ~~ド・グ・マ!
やばい.やばい..やばいぃぃぃ~。。。
うちみたいな小さな自転車屋の前にド・グ・マ!!!
S様
「乗ってみていいよ! せっかくの機会だし。」
僕
「いやいや、乗れませんよぉ~。写真だけ撮らせてください。」と言いながら急いで中途半端だった車のタイヤ交換を終わらせスマホで「パチパチ」。見れば見るほど乗ってみたい衝動が。。。
そして、無言でジャンバーを脱ぎ。
「Sさん、乗らせてくださいm(--)m」っとお願い。
S様
「いいですよぉ~(^^)」
ということで私、本日初体験をさせていただきました。
「速い・速い・速いぃぃぃ」と心の中で連呼したのは、言うまでもありません(笑)
そして感動だらけ。
夢のマシンに跨って、しかも漕いでしまった(^^)
テンパリました。
今日は、もう"ドグマ記念日"です。
テンパって同じアングルの写真しか取れなかったので一応下記参照ください。
PINARELLO DOGMA 65.1 THINK 2: Special edition
そして、ドグマの話からひと段落してS様から
「カエルのジャージっていいなぁ~」との声が
そして
「このジャージって他の地域で着たら問題あるんですよねぇ???」と
KS様と僕
「"私は、交通ルールを守ります"のルールだけです」と返答。
という事でS様、M県カエル第一号です(^v^)
ありがとうございます。
M県で喜多方を猛アピールしてくださいませませ(笑)
S様、遠方からのご来店及び貴重な体験をさせていただきありがとうございます。
S様のご家族様、長時間S様を独占してすみませんでした。
遠方から当店に来る価値のある店になれるようこれからより一層努力します。
ブログ内容も店舗ブログというよりは、個人的な体験ブログになってしまいました。。。
では、笑いが溢れるお店を目指して!!
今日は、昨日と違い朝から天気が悪かったですね。
「今月・11月は、もうすぐ冬。自転車屋さんのブログも書くネタがないからブログ更新も前回ので11月は、終わりかな」なんて思いながら朝から今時期のメインのお仕事・バイクと車のタイヤ交換作業をチョロチョロと。
そんな感じでいたらひと走り終えた、同級生KS様、ご来店。
その直後、遠方からご家族で嬉しい再会というかご来店が。
M県Z町のS様がご来店くださいました。
S様は、9月下旬にカブで喜多方一人旅をしていた際に当店にご来店くださった方でその時もTJ様も一緒に自転車談義で大いに盛り上がりました。
そして今日は、ご家族プラスS様の愛車も一緒に。
S様の愛車…もしかして.もしかして..もしかして...

わぉ~~ド・グ・マ!
やばい.やばい..やばいぃぃぃ~。。。
うちみたいな小さな自転車屋の前にド・グ・マ!!!
S様
「乗ってみていいよ! せっかくの機会だし。」
僕
「いやいや、乗れませんよぉ~。写真だけ撮らせてください。」と言いながら急いで中途半端だった車のタイヤ交換を終わらせスマホで「パチパチ」。見れば見るほど乗ってみたい衝動が。。。
そして、無言でジャンバーを脱ぎ。
「Sさん、乗らせてくださいm(--)m」っとお願い。
S様
「いいですよぉ~(^^)」
ということで私、本日初体験をさせていただきました。
「速い・速い・速いぃぃぃ」と心の中で連呼したのは、言うまでもありません(笑)
そして感動だらけ。
夢のマシンに跨って、しかも漕いでしまった(^^)
テンパリました。
今日は、もう"ドグマ記念日"です。
テンパって同じアングルの写真しか取れなかったので一応下記参照ください。
PINARELLO DOGMA 65.1 THINK 2: Special edition
そして、ドグマの話からひと段落してS様から
「カエルのジャージっていいなぁ~」との声が
そして
「このジャージって他の地域で着たら問題あるんですよねぇ???」と
KS様と僕
「"私は、交通ルールを守ります"のルールだけです」と返答。
という事でS様、M県カエル第一号です(^v^)
ありがとうございます。
M県で喜多方を猛アピールしてくださいませませ(笑)
S様、遠方からのご来店及び貴重な体験をさせていただきありがとうございます。
S様のご家族様、長時間S様を独占してすみませんでした。
遠方から当店に来る価値のある店になれるようこれからより一層努力します。
ブログ内容も店舗ブログというよりは、個人的な体験ブログになってしまいました。。。
では、笑いが溢れるお店を目指して!!