いまどきの電動アシスト車
- 2014/06/24
- 11:21
おはようございます。
先週土曜日の試乗会、皆様ありがとうございました。
今日の喜多方は、ちょっと肌寒いですね。。。
今日は、電動アシスト車について書かさせていただきます。
我が喜多方で電動アシスト車といえばこのタイプ↓↓↓

写真は、ブリヂストン アシスタDX
喜多方でよく言われる言葉は、
「まだ、そんなに年を取ってないからいらねぇ」とかです。
いつの間にか電動アシスト車は、"お年寄りの乗り物"みたいな風潮に...
っで、ですね全国的にどんな電動アシスト車が人気があるかというと...

BS アンジェリーノプティットe
とか

BS HYDEE.Ⅱ
とか

BS リアルストリーム
とか

BS リアルストリームmini
っといった感じで自転車の形をみればお分かりのようにお年寄りの乗る乗り物に限定した自転車ではないんです。
人気車種の使用用途は、子供の送迎だったり、通勤・通学だったりで若い世代から乗ってもぜんぜん問題ない乗り物です。ある地域では、高校生の通学で使用してるとか。
BSの電動アシスト車は、他にもたくさんあります。
↑↑↑ポチッとしてください。
先週の試乗会で現行車に試乗して頂いた方は、お分かりですが現行車は「ペダルを漕ぐ」という感覚から「ペダルを回す」に変化してます。無駄に力をいれず、股関節・膝・足首の可動部の運動が出来るから筋肉負荷による怪我のリスクが少ないです。
また、電動アシスト車の価格なのですがバッテリー容量が大きいほど高額になっています。はっきりいって価格を左右するのは、バッテリーの容量。。。
よって、容量の小さいバッテリー搭載車の方がお値打ちなのですがバッテリーの消耗は、充電回数に比例しますので容量が小さい=充電回数が多いということですぐバッテリーの買い替えになってしまいます。結果、高上がりに...という事があるのでご注意を!!
先週の試乗会に引き続き当店舗にも現行の試乗車が6月末まである予定ですので現行電動アシスト車を味わいたい方は、是非 ご来店ください。
今日は、電動アシスト車について書きましたが自転車選びは、使用目的にあったものが第一です。お客様ひとりひとりがどの様な形で自転車に乗りたいかが鍵になります。
長く乗るものですから熟考して頂き、最良の一台をお選び頂ければ幸いです。
自転車の種類もたくさんあり、悩んでしまうかもしれませんがお客様の使用目的に合せた最良のアドバイスが出来るよう当店も日々努力していきます。
明日、水曜日は、定休日となります。
では、笑いが溢れるお店を目指して!!
先週土曜日の試乗会、皆様ありがとうございました。
今日の喜多方は、ちょっと肌寒いですね。。。
今日は、電動アシスト車について書かさせていただきます。
我が喜多方で電動アシスト車といえばこのタイプ↓↓↓

写真は、ブリヂストン アシスタDX
喜多方でよく言われる言葉は、
「まだ、そんなに年を取ってないからいらねぇ」とかです。
いつの間にか電動アシスト車は、"お年寄りの乗り物"みたいな風潮に...
っで、ですね全国的にどんな電動アシスト車が人気があるかというと...

BS アンジェリーノプティットe
とか

BS HYDEE.Ⅱ
とか

BS リアルストリーム
とか

BS リアルストリームmini
っといった感じで自転車の形をみればお分かりのようにお年寄りの乗る乗り物に限定した自転車ではないんです。
人気車種の使用用途は、子供の送迎だったり、通勤・通学だったりで若い世代から乗ってもぜんぜん問題ない乗り物です。ある地域では、高校生の通学で使用してるとか。
BSの電動アシスト車は、他にもたくさんあります。
↑↑↑ポチッとしてください。
先週の試乗会で現行車に試乗して頂いた方は、お分かりですが現行車は「ペダルを漕ぐ」という感覚から「ペダルを回す」に変化してます。無駄に力をいれず、股関節・膝・足首の可動部の運動が出来るから筋肉負荷による怪我のリスクが少ないです。
また、電動アシスト車の価格なのですがバッテリー容量が大きいほど高額になっています。はっきりいって価格を左右するのは、バッテリーの容量。。。
よって、容量の小さいバッテリー搭載車の方がお値打ちなのですがバッテリーの消耗は、充電回数に比例しますので容量が小さい=充電回数が多いということですぐバッテリーの買い替えになってしまいます。結果、高上がりに...という事があるのでご注意を!!
先週の試乗会に引き続き当店舗にも現行の試乗車が6月末まである予定ですので現行電動アシスト車を味わいたい方は、是非 ご来店ください。
今日は、電動アシスト車について書きましたが自転車選びは、使用目的にあったものが第一です。お客様ひとりひとりがどの様な形で自転車に乗りたいかが鍵になります。
長く乗るものですから熟考して頂き、最良の一台をお選び頂ければ幸いです。
自転車の種類もたくさんあり、悩んでしまうかもしれませんがお客様の使用目的に合せた最良のアドバイスが出来るよう当店も日々努力していきます。
明日、水曜日は、定休日となります。
では、笑いが溢れるお店を目指して!!