講演会&年末年始のお知らせ
- 2016/12/15
- 18:34
こんばんは♪
気が付けば1ヶ月超、更新無しのブログに。。。
1ヶ月超何をやっていたのか???
ダイジェストで申しますと
・10/29 まちゼミ開催(当店)
・11/3 キタカタサイクルフェスタ開催(サイクルシティ喜多方協議会)
・11/20 おはようマルシェ出店(サイクルシティ喜多方協議会)
・11/26 忘年会(teamFROG)
などなど。。。
ほかにも晩秋・初冬を自転車遊び♪
「紅葉綺麗だったなぁ~」
そんなところでお知らせを!!
来る12月23日 16時~
喜多方市役所2階 大会議室にてサイクルシティ喜多方協議会協力
「自転車による観光地づくり講演会・しまなみ海道に学ぶ自転車による観光まちづくり」
が開催されます。

NPO 法人シクロツーリズムしまなみ 代 表 山本優子氏によるサイクリストの聖地"しまなみ海道"のワクワクする講演会です。
参加費無料。
お問い合わせは、
喜多方市観光交流課 観光・物産振興室 Tel 0241-24-5249
まで!!
そしてそして当店の年末年始の予定をお知らせ。
年末は、定休日を挟み12月29日まで営業。
年始は、1月2日に初の試みで時間限定の「初売り」を開催。
通常営業は、1月5日~。

上記のように予定しています。
「初売り」内容については、後日お知らせします。
では、1ヶ月超の間ダイジェスト写真を(^O^)/



















★KITAKATA CYCLING SITE★
喜多方市にてサイクリングサイトの運用が開始されましたので皆さま是非ご活用ください↓
KITAKATA CYCLING SITE

【綺麗な道は、気持ちがいい】
”サイクルシティ喜多方協議会”は、喜多方市を通る”大川喜多方サイクリングロード”の整備・保全を目指して、現在 早朝 週1回のペースでサイクリングロードの草刈り作業を行っています。
自転車乗りではない協議会メンバーも「喜多方を通る素晴らしい道を守りたい!!」という思いで作業をしています。
この活動を円滑・迅速に進める為、多くの方の協力が必要です。
サイクリストの皆さま、そしてこの活動に賛同して頂ける皆さま、ご協力お願いします。
サイクルシティ喜多方協議会の活動については、下記FBページ参照願います。
サイクルシティ喜多方協議会FBページ

多くの方のご参加お待ちしてます。
では、明日も笑いが溢れる店を目指して!!
気が付けば1ヶ月超、更新無しのブログに。。。
1ヶ月超何をやっていたのか???
ダイジェストで申しますと
・10/29 まちゼミ開催(当店)
・11/3 キタカタサイクルフェスタ開催(サイクルシティ喜多方協議会)
・11/20 おはようマルシェ出店(サイクルシティ喜多方協議会)
・11/26 忘年会(teamFROG)
などなど。。。
ほかにも晩秋・初冬を自転車遊び♪
「紅葉綺麗だったなぁ~」
そんなところでお知らせを!!
来る12月23日 16時~
喜多方市役所2階 大会議室にてサイクルシティ喜多方協議会協力
「自転車による観光地づくり講演会・しまなみ海道に学ぶ自転車による観光まちづくり」
が開催されます。

NPO 法人シクロツーリズムしまなみ 代 表 山本優子氏によるサイクリストの聖地"しまなみ海道"のワクワクする講演会です。
参加費無料。
お問い合わせは、
喜多方市観光交流課 観光・物産振興室 Tel 0241-24-5249
まで!!
そしてそして当店の年末年始の予定をお知らせ。
年末は、定休日を挟み12月29日まで営業。
年始は、1月2日に初の試みで時間限定の「初売り」を開催。
通常営業は、1月5日~。

上記のように予定しています。
「初売り」内容については、後日お知らせします。
では、1ヶ月超の間ダイジェスト写真を(^O^)/



















★KITAKATA CYCLING SITE★
喜多方市にてサイクリングサイトの運用が開始されましたので皆さま是非ご活用ください↓
KITAKATA CYCLING SITE

【綺麗な道は、気持ちがいい】
”サイクルシティ喜多方協議会”は、喜多方市を通る”大川喜多方サイクリングロード”の整備・保全を目指して、現在 早朝 週1回のペースでサイクリングロードの草刈り作業を行っています。
自転車乗りではない協議会メンバーも「喜多方を通る素晴らしい道を守りたい!!」という思いで作業をしています。
この活動を円滑・迅速に進める為、多くの方の協力が必要です。
サイクリストの皆さま、そしてこの活動に賛同して頂ける皆さま、ご協力お願いします。
サイクルシティ喜多方協議会の活動については、下記FBページ参照願います。
サイクルシティ喜多方協議会FBページ

多くの方のご参加お待ちしてます。
では、明日も笑いが溢れる店を目指して!!