アルベルト
- 2014/03/07
- 10:37
おはようございます。
今日は、寒くてお店も暇なので久々の午前中更新してみたいと思います。
先日のブログで"壊れにくい自転車、アルベルト"とお話しましたが今朝の新聞折込チラシである量販店の"アルベルト ライト"が書いてあったので先日の補足としてお話させて頂きます。
先日のブログでは"アルベルト = 壊れにくくて頑丈"とお話しました。
「アルベルトは、全部頑丈なんだ」「アルベルトなら修理の心配しなくていいんだ」と皆様に思わせてしまったんですけど...実は、アルベルトといっても量販店にしかないアルベルトがあるんです。
そう、それが"アルベルト ライト"。。。
このアルベルト ライトは、量販店販売用に製造されているものでアルベルトと言ってもアルベルトでは、無いような。。。
なぜかというと???
①ホイール周り
・量販店アルベルト ライトは、アルミリムでメッキスポークを使用
・専門店取扱いアルベルトは、ステンレスリムにステンレススポークを使用。
リムとスポークの材質で何がかわるかというと対衝撃強度がぜんぜん違うんです。自転車で走るとまずタイヤで衝撃を受けますがその次にスポークやリムが衝撃を受けていきます。
年間を通してのリムの変形や、スポーク折れを見てみるとほとんどアルミリムとメッキスポークなんです。買うときは、そんなに気にしないかもしれませんがリムとスポークの違いは、故障率に相当影響します。
②チューブとタイヤ
・量販店アルベルト ライトは、スーパーチューブとタフロードタイヤ。
・専門店取扱いアルベルトは、ウルトラスーパーチューブとマイティーロードプラスタイヤ(ロイヤルは、後輪ロングライフプラスタイヤ)。
チューブとタイヤの差は、まずチューブは、品名で分かりますが"ウルトラ"の違いがあります。スーパーチューブは、1.2mm厚、ウルトラスーパーチューブは、1.5mm厚の分厚いチューブです。
タイヤは、ライトもタフロードタイヤですが専門店取扱いアルベルトは、その上をいくマイティーロードプラスタイヤでロイヤルの場合、後輪は、ブリヂストンサイクル最高峰のロングライフプラスタイヤです。ロングライフは、パンク修理で見たこと無いような。。。
③リフレクター(後ろのドロヨケの反射材)
・量販店アルベルト ライトは、ノーマルリフレクター
・専門店取扱いアルベルトは、ソーラーテール
毎度ざっくりですみません。他にもありますがこんなところで。。。
①・②項の部分は、アフターに大きく違いがあるので要注意です。
先日は、誤解を招くような記事を書いて申し訳ありませんでした。
写真は、納車待ちのベガスです。

今日は、寒くてお店も暇なので久々の午前中更新してみたいと思います。
先日のブログで"壊れにくい自転車、アルベルト"とお話しましたが今朝の新聞折込チラシである量販店の"アルベルト ライト"が書いてあったので先日の補足としてお話させて頂きます。
先日のブログでは"アルベルト = 壊れにくくて頑丈"とお話しました。
「アルベルトは、全部頑丈なんだ」「アルベルトなら修理の心配しなくていいんだ」と皆様に思わせてしまったんですけど...実は、アルベルトといっても量販店にしかないアルベルトがあるんです。
そう、それが"アルベルト ライト"。。。
このアルベルト ライトは、量販店販売用に製造されているものでアルベルトと言ってもアルベルトでは、無いような。。。
なぜかというと???
①ホイール周り
・量販店アルベルト ライトは、アルミリムでメッキスポークを使用
・専門店取扱いアルベルトは、ステンレスリムにステンレススポークを使用。
リムとスポークの材質で何がかわるかというと対衝撃強度がぜんぜん違うんです。自転車で走るとまずタイヤで衝撃を受けますがその次にスポークやリムが衝撃を受けていきます。
年間を通してのリムの変形や、スポーク折れを見てみるとほとんどアルミリムとメッキスポークなんです。買うときは、そんなに気にしないかもしれませんがリムとスポークの違いは、故障率に相当影響します。
②チューブとタイヤ
・量販店アルベルト ライトは、スーパーチューブとタフロードタイヤ。
・専門店取扱いアルベルトは、ウルトラスーパーチューブとマイティーロードプラスタイヤ(ロイヤルは、後輪ロングライフプラスタイヤ)。
チューブとタイヤの差は、まずチューブは、品名で分かりますが"ウルトラ"の違いがあります。スーパーチューブは、1.2mm厚、ウルトラスーパーチューブは、1.5mm厚の分厚いチューブです。
タイヤは、ライトもタフロードタイヤですが専門店取扱いアルベルトは、その上をいくマイティーロードプラスタイヤでロイヤルの場合、後輪は、ブリヂストンサイクル最高峰のロングライフプラスタイヤです。ロングライフは、パンク修理で見たこと無いような。。。
③リフレクター(後ろのドロヨケの反射材)
・量販店アルベルト ライトは、ノーマルリフレクター
・専門店取扱いアルベルトは、ソーラーテール
毎度ざっくりですみません。他にもありますがこんなところで。。。
①・②項の部分は、アフターに大きく違いがあるので要注意です。
先日は、誤解を招くような記事を書いて申し訳ありませんでした。
写真は、納車待ちのベガスです。
