先日の「朝ラーポタリング」
- 2015/10/08
- 09:34
おはようございます♪♪♪
すっかり朝晩寒くなって、自転車遊びも日中がメインになってきました。。。
季節の流れは、とっても早くて追いついていくのも大変ですね(笑)
今日は、先日行われた今年最後になるであろう「朝ラーポタリング」の模様をまたまたザックリですがご紹介(^^)
今回の「朝ラーポタリング」には、"自転車観光の街・喜多方"ということでTV局さまの取材もありました。
早朝の雨の為、第1部の「ガシガシさんコース」は、中止となり、「ピョンピョンさんコース」から!!
まずは、入念なアップをするM澤さん。

そして、ローラー手放し(゜゜) っす、すごい!!

では、いつも通りに記念写真を。

カメラさんにも入ってもらってもう一枚(笑)

当店から北上し、サイクリングロードを経由して喜多の郷へ


喜多の郷にて第一休憩。談笑中。

ん。っんん。
何だこの車は???
っとカエル色のクラウンが(笑)

「まさにFROG carだぁ~」ってことで

この車にカエルマークが入る事を祈願して(笑)(笑)(笑)
喜多の郷をでてちょっと北上後、"まほろば街道"を南下。第2休憩所見頃の集会場着

みんな心地よいお顔です(^O^)
それからそれから南下して新町橋を通り、市街地に。
小田付通りを通り、今回は、サイクルハンガーの設置場所の「蔵々亭」さんにて朝ラーです。


入店前においしいきゅうりを頂いて、店内は、このような感じに。


そして、いつもながら朝ラーいただきます(^O^)/

ラーメン食べて、おしまいおしまいっと。
最後にSさん、インタビュー受けてたり(^^)

という事で今年最後の「朝ラーポタリング」???も事故怪我無く、終了しました。
次回は、たぶん来年となりますがよろしくお願いします。
"雄国の主"Hさん、今回も写真提供ありがとうございました♪♪♪
では、今日も笑いが溢れる店を目指して!!
すっかり朝晩寒くなって、自転車遊びも日中がメインになってきました。。。
季節の流れは、とっても早くて追いついていくのも大変ですね(笑)
今日は、先日行われた今年最後になるであろう「朝ラーポタリング」の模様をまたまたザックリですがご紹介(^^)
今回の「朝ラーポタリング」には、"自転車観光の街・喜多方"ということでTV局さまの取材もありました。
早朝の雨の為、第1部の「ガシガシさんコース」は、中止となり、「ピョンピョンさんコース」から!!
まずは、入念なアップをするM澤さん。

そして、ローラー手放し(゜゜) っす、すごい!!

では、いつも通りに記念写真を。

カメラさんにも入ってもらってもう一枚(笑)

当店から北上し、サイクリングロードを経由して喜多の郷へ


喜多の郷にて第一休憩。談笑中。

ん。っんん。
何だこの車は???
っとカエル色のクラウンが(笑)

「まさにFROG carだぁ~」ってことで

この車にカエルマークが入る事を祈願して(笑)(笑)(笑)
喜多の郷をでてちょっと北上後、"まほろば街道"を南下。第2休憩所見頃の集会場着

みんな心地よいお顔です(^O^)
それからそれから南下して新町橋を通り、市街地に。
小田付通りを通り、今回は、サイクルハンガーの設置場所の「蔵々亭」さんにて朝ラーです。


入店前においしいきゅうりを頂いて、店内は、このような感じに。


そして、いつもながら朝ラーいただきます(^O^)/

ラーメン食べて、おしまいおしまいっと。
最後にSさん、インタビュー受けてたり(^^)

という事で今年最後の「朝ラーポタリング」???も事故怪我無く、終了しました。
次回は、たぶん来年となりますがよろしくお願いします。
"雄国の主"Hさん、今回も写真提供ありがとうございました♪♪♪
では、今日も笑いが溢れる店を目指して!!